弊社主催の『樹脂混練セミナー』を10月23日(木)に開催いたします。
講師は山形大学大学院 有機材料システム研究科 教授 杉本 昌隆先生とXplore Insturments社CEO Guralp Ozkoc博士をお招きします。
また、Xplore Instruments社がK-Show2025で発表する最新製品及び技術についてもご紹介いたします。
※K-Showは3年に1度、ドイツで開催される世界最大規模の展示会です
セミナーのお申し込みはこちらから
- 開催概要
開催日程 | 2025年10月23日 木曜日 13:00より (開場 12:30) |
---|---|
場 所 | 講演会場 スタンダード会議室 秋葉原店3階B会議室 実機見学 レオ・ラボ株式会社 2階デモルーム |
申込締切 | 2025年10月17日 金曜日 |
費 用 | 無料 |
定 員 | 40名 |
講 師 | 山形大学大学院 有機材料システム研究科 教授 杉本 昌隆先生 Xplore Instruments社 CEO Guralp Ozkoc博士 |
アクセスマップ
セミナーのお申し込みはこちらから
山形大学大学院有機材料システム研究科 教授 杉本 昌隆先生のプロフィール
1994年 山形大学大学院工学研究科 高分子材料工学専攻修士課程を修了
2000年 同大学大学院理工学研究科 物質生産工学専攻博士後期課程を修了
1994年 から2003年までチッソ石油化学株式会社 高分子研究所に勤務
2003年 4月から山形大学工学部 機能高分子工学科 助手に就任
2004年 米国 ノースカロライナ州立大学在外研究員に着任
2018年 山家大学有機材料システム研究科 教授(現在に至る)
2022~2024年 山形大学工学部副学部長に就任
高分子溶融体のレオロジー・高分子材料の成形加工をご専門とされています。
これまでに日本レオロジー学会論文賞・日本レオロジー学会奨励賞を受賞されていらっしゃいます。
また、2020~2024年にプラスチック成形加工学会 副会長・理事、同期間中に同学会編集委員委員長もお勤めになられています。
Xplore Instruments社CEO Guralp Ozkoc博士のプロフィール
2007年からトルコ Kocaeli大学で助教授の職に就き、2019年に教授職に就任。この間に、国内外の多くの研究プロジェクトを率い、多くの博士論文を指導しました。その他にも高分子科学専攻長および自然応用科学研究科副委員長を務めました。2020年にオランダに渡りBrightlands Material Center/TNO(オランダ応用科学研究機構)で上級研究員として研究に取り組みました。そこでは炭素繊維複合材料の3Dプリンティングと複合材料フィラメントの製造に関するプロジェクトを実施しました。2021年にかねてから共同研究等で協力関係にあったXplore Instruments社の最高技術責任者(CTO)に就任しました。同年、トルコ Sabanci大学ナノテクノロジーセンターとIstinye大学化学科で非常勤の教授職につきました。2022年にXplore Instruments社の最高経営責任者(CEO)に就任しました。就任後、新たな成形オプションの開発や卓上混練機の性能向上など積極的な技術開発に取り組んでいます。
Guralp Ozkoc博士の研究者としての対象分野は、生分解性ポリマー、ナノ複合材料、CNFなどを含む天然繊維複合材料、界面、レオロジーです。これまでの研究内容の詳細はGoogle Scholarからご確認頂けます。
レオロジー分析機器の販売から保守・受託試験・分析まで。レオ・ラボ株式会社はレオロジーに特化した専門企業です。
お問い合わせは 03-3865-5906 または お問い合わせフォームまでお気軽に。